お○松さんカードゲーム
「マツのアナ」
ルールマニュアル

 

【内容物】

●マツカード×36枚(6種6枚ずつ)

●ルールマニュアル×1枚(本紙)

 

 

【ゲームの概要と勝利条件】

今回のバージョンは「pit」の簡易版を遊べるセットとなります。

3人〜6人で遊ぶのを推奨します。

ゲームの勝利条件は、誰よりも早く自分の手札すべてを同じマツカードに揃える事です。

マツカードを揃える方法は、他のプレイヤーと手札を同じ枚数ずつ交換する事で行われますが、このカードの交換はリアルタイムで行われます。

 

 

【ゲームの準備】

1)プレイヤーの人数と同数のマツを選び、そのマツを6枚すべて抜き出します。

    それ以外のマツカードはゲームで使用しないので、混ざらないよう脇によけて

  ください。

 

例)4人で遊ぶことになりました。使用するマツを「オソマツ」、「カラマツ」、

  「ジュウシマツ」、「トドマツ」にしたので、それぞれ6枚ずつ抜き出します。

  残った「イチマツ」、「チョロマツ」のカードは使用しないので脇によけます。

 

2)ゲームに使うカードをすべて裏向きにしてよくシャッフルします。

3)プレイヤー全員に同じ枚数裏向きで配ります。

4)プレイヤー全員は手札を確認し、整理します。全員の手札の整理が整ったことを

  確認したら、準備完了です!

 

 

【基本ルール】

カードを配った人が「スタート」の合図をしたらゲーム開始です。

プレイヤーは自分の手札の中から、交換に出したいカードを出しますが

・交換に出すカードは必ず「同じ種類(マツ)」で「裏向き」で「枚数を宣言」します。

 

例)手札に不要な「オソマツ」のカードが2枚あるので、裏向きのまま選んで「2枚!

  2枚!」と宣言します。

 

他のプレイヤーも同様に交換を求めているはずなので、「同じ枚数」を宣言しているプ

レイヤー同士で交換ができます。

 

交換相手がいない場合は、枚数の条件を変えるなどして臨機応変に対応しましょう。

 

交換を繰り返して、手札がすべて同じマツに揃ったら「あがり!」と宣言し、手札を皆

に見せます。これが勝利宣言となります。

 

 

【追加ルール】

「サイレントトレード」

基本ルールでは、交換の際に声を出すのでとても賑やかなゲームとなりますが、まわり

に迷惑になる場合もあります。その場合は、こちらのルールで遊んでください。

 

交換の際に「○枚! ○枚!」と宣言するのではなく、指の数で交換したい枚数を表現

します。